基本方針

基本方針 #

字体注、音注、義注、和訓、掲出字補注に共通する事項は次のとおりである。

書字方向 #

説明 縦書きを横書きに改める。

字体 #

説明 漢字と仮名は原則として現行の字体に改める。

略字 #

説明 略字(abbreviated character, 簡略字)は通行の字体に改める。

入力例 亠→音 ﹅→也 乂→反 彳→従 禾→和 谷→俗 牜→物 欤→歟 类→類

漢字の踊り字 #

説明 漢字の踊り字は二の字点(〻, U+303B)を用いる。

同一字符号 #

説明 掲出字と同一字であることを示す符号「|」 は「ー」(長音符, U+30FC)を用いて入力するにとどめて、該当字を示すことはしない。

改行・空白 #

説明 改行は省略する。空白は原文通りではなく判読の結果を示す。

誤字 #

説明 誤字のうち一見して明らか場合は( )内に正しい文字を入れて示し、説明が必要な場合には備考欄に記載する。()は半角の丸括弧を用いる。

脱字 #

説明 脱字のうち一見して明らか場合は[ ]内に正しい文字を入れて示し、説明が必要な場合には備考欄に記載する。[]は半角の角括弧を用いる。

衍字 #

説明 衍字は、備考欄に記載する。

本文訂正の符号 #

説明 転倒符、見消符、補入符を用いた注文の修正がある場合は、その指示に従って修正した本文を示す。修正内容が分かりにくい場合は、備考欄に注記する。

判読注 #

説明 判読注(decipherment note, 解讀注記)を( )に入れて示すことがある。

朱墨区別 #

説明 朱墨の違いは現状では区別して入力していないが、特に注意を要する箇所に(朱)と付したところがある。

合点 #

説明 合点(check mark, 合點)は該当箇所の前に半角のアステリスク(*, U+002A)を付して表す。

出典表記 #

説明 出典(source)を示す書名・人名は二重山括弧(《》, U+300A及びU+300B)で括って示す。

無注記 #

説明 注文が存しない場合は、(無)で表す。

割注 #

説明 割注双行(small character definition in two lines, 雙行夾注)が基本なので右から左の順に記載する。3行となる場合は、追加部分と判断される部分を後に記載する。

補入注文 #

説明 補入注文(supplementary definition, 補入注文)は適切と判断した位置に記載する。

小字注記 #

説明

小字でなされる漢字注記は傍書・再割注(smaller character definition in two lines, 再夾注)の違いを問わず該当箇所を全角の山括弧(〈〉, U+3008及びU+3009)に囲んで記載する。

異本注記 #

説明 注文に対する異本注記(annotation according to a different manuscript)は半角の丸括弧((),U+28及びU+29)に囲んで、注文の字句(対象字-異本注記)の順に示す。

入力例 #

次に作業中のものを示す。 文字種より右は、暫定的である。

KRID_n	KRID_sn	KRID_no	KR2ID	Entry	Def	no	注文種類コード	備考	天理	文字種	注文単複の別	注文数	注文種類	語形	項目種類	声点		
F12109	S15053	F12109_01	K0502461	潮	音朝	1	219	広韻「直遥切」(平声宵韻、⿱日黽)。図書寮本「川云音朝(L)」。	Tb030610	漢字	複	5	音注声点無_類音注等		基本			
F12109	S15053	F12109_02	K0502461	潮	ウシホ(LLL)	2	411	図書寮本「川云音朝(L)禾ヽ宇之保(LLL)」。	Tb030610	仮名	複	5	和訓声点有	うしほ	基本	LLL		
F12109	S15053	F12109_03	K0502461	潮	アサシホ	3	421		Tb030610	仮名	複	5	和訓	あさしほ	基本			
F12109	S15053	F12109_04	K0502461	潮	シホ(LL)	4	411	図書寮本「川云…禾ヽ宇之保(LLL)」。	Tb030610	仮名	複	5	和訓声点有	しほ	基本	LL		
F12109	S15053	F12109_05	K0502461	潮	和同	5	227	広韻「直遥切」(平声宵韻、⿱日黽)。	Tb030610	漢字	複	5	音注和音同		基本