KRMの入力方法
January 6, 2022
注文データ入力の詳細 #
次の6種に分類して入力方法の詳細を説明する。
共通 #
字体注、音注、義注、和訓、掲出字補注に共通する事項は次のとおりである。
...次の6種に分類して入力方法の詳細を説明する。
字体注、音注、義注、和訓、掲出字補注に共通する事項は次のとおりである。
...いろいろな形式がある。
1の形式のものをチェックして2に修正。
...VS Codeで次の Mermaidで作図したER図は表示されるが、Hugo の book では図が描けない。 どうしたら表示できるか。
...Glossary for the Myōgishō Database English Translation
目的: この用語集は、名義抄データベースの英語版作成および利用にあたり、日本語の専門用語とその英語訳、および定義を明確にし、一貫性を確保することを目的とします。このデータベースでは、名義抄の本文に関連する解説情報を包括的に「Commentary」として提供しており、その中で名義抄原典の注釈とデータベース作成者による注釈が区別されています。
...config.toml
)
#
defaultContentLanguage = "ja"
defaultContentLanguageInSubdir = true
[languages]
[languages.ja]
languageName = "Japanese"
weight = 1
[languages.en]
languageName = "English"
weight = 2
defaultContentLanguageInSubdir = true
にすることで、デフォルト言語(日本語)も /ja/
サブディレクトリに配置され、明示的な切替が可能になります。content/
フォルダ内に _index.ja.md
と _index.en.md
を用意。.md
ファイルを準備すると .Translations
が有効に機能します。例:
...コードブロックの背景色と文字色を、図や全体の配色と調和するように変更する。
custom.css
の作成と設置
#
パス: static/css/custom.css
内容(例):
...平安時代漢字字書総合データベース(HDIC)は 2014年にスタートしたが、代表者の 退職に伴い、公開方法の見直しが必要となった。
また、収録した古辞書の翻刻の凡例が 簡略であったり、準備できていないものも あった。
...